ダイワ(Daiwa) 24 タトゥーラ TW 100XH
TATULA TW 100シリーズに「HYPERDRIVE DESIGN」を初搭載した新型TATULAデビュー!
TATULAシリーズの核であるタフコンセプト & 高い基本性能を磨き込み、 基本性能大幅UP!
グローバルで「HYPERDRIVE DESIGN」 を展開・注力したモデル!
※ソルト対応
■ブレーキ特性
MAGFORCE-Z ブレーキ搭載。マグフォースのマグネット構造はそのままに、スプールの回転数に応じてインダクトローターが滑らかに作動することで、キャスト前半のブレーキを強くし後半を弱くすることが可能となり、伸びのあるキャストフィールが得られる。ブレーキ力の調整のしやすさ、外部環境に対する強さなどが特長の実績のブレーキ機構。
■スプール特性
φ34mm(幅24mm) 超々ジュラルミン製スプール搭載。20TATULA SV TWに続く「超々ジュラルミン製」搭載のスプールレスポンス向上、キャスタビリティー向上から5g~110g程度(約4oz)までのビックベイトも含めた プラグ系・ハードルアーの安定した遠投性能を実現。
■TWS搭載
ライン無抵抗範囲を大幅に拡大。だからよく飛び、コントロール性が上がり、フォームも速く、バックラッシュが少ない。TWSはベイトリールの全ての基本性能を向上させる。
■快適な巻き上げに貢献
90㎜アルミ製クランクハンドル+ハイグリップI型パワーノブ搭載。
ボールベアリング搭載箇所
・ピニオン部:1BB
・ギアシャフト両端:2BB
・スプールBB:2BB
・ハンドルノブ:2BB(1個のノブに1BB)
標準自重:195g
巻取り長さ:86cm/ハンドル1回転
ギア比:8.1
標準ナイロン糸巻量:14lb-115m、16lb-100m
ハンドルアーム長さ:90mm
ベアリング(ボール/ローラー):7/1
最大ドラグ力:5kg
スプール寸法(径/幅):34mm/24mm
ハンドルノブ仕様:HIP
■別売オプションパーツ(推奨アイテム)
・ハンドルノブ:Sサイズノブ対応
・ハンドル:RCSBカーボンクランクハンドル(80㎜~95㎜)
:RCSBクランクハンドル(80㎜、90㎜)
※リールのサイズ、バランスを考慮し、95㎜までのハンドルアームの装着を推奨します。
※巻糸量は目安であり、メーカー・アイテム・テンションにより異なります。
※巻き取り長さはハンドル1回転あたりの長さです。
送料について
当店では【宅急便】【メール便(レターパックライト・クリックポスト)】での配送を行っております。
【宅急便】
お支払い方法に関わらず、60サイズまでは¥11,000(税込)以上のご購入で送料無料とさせて頂きます。
ただし、北海道・沖縄・離島・山間部など一部地域は、別途中継料が掛かります。
配送地域 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ご購入金額 ¥11,000以上 (税込) |
全国 (北海道・沖縄・離島を除く) |
北海道 | 青森・岩手・秋田 | 宮城・山形・福島 | 関東~九州 | 沖縄 |
60サイズまで | 送料無料 | 送料¥550 | 送料無料 | 送料 (¥1,364〜)+中継料※1※2 |
||
メール便 | 送料無料 |
配送地域 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ご購入金額 ¥10,999以下 (税込) または80サイズ以上 |
北海道 | 青森・岩手・秋田 | 宮城・山形・福島 | 関東~九州 | 沖縄 |
メール便 | ¥185~¥370 | ||||
60サイズ | ¥1,250 | ¥850 | ¥750 | ¥550 | ¥1,914 |
80サイズ | ¥1,950 | ¥1,030 | ¥920 | ¥700 | ¥2,614 |
100サイズ | ¥2,200 | ¥1,280 | ¥1,170 | ¥950 | ¥2,864 |
140サイズ | ¥2,350 | ¥1,430 | ¥1,320 | ¥1,100 | ¥3,014 |
160サイズ | ¥2,550 | ¥1,630 | ¥1,520 | ¥1,300 | ¥3,214 |
170サイズ | ¥3,055 | ¥2,130 | ¥2,020 | ¥1,800 | ¥3,714 |
180サイズ | ¥3,250 | ¥2,330 | ¥2,220 | ¥2,000 | ¥3,914 |
200サイズ | ¥3,505 | ¥2,630 | ¥2,520 | ¥2,300 | ¥4,214 |
220サイズ | ¥4,050 | ¥3,130 | ¥3,020 | ¥2,800 | ¥4,714 |
※1:送料・中継料はご注文商品、お住まいの地域によって異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
※2:中継料とは、主に混載便を使用した際に請求される費用のことです。
日本全国に荷物を配送するためには複数の物流企業間での荷物のリレー的な受け渡しが必要になる場合があります。その際には、トラックターミナルと呼ばれる中継地点で荷物の積み替えを行います。この時に発生する人件費が中継料として請求されます。