mazume(マズメ) MZBK-835 mazume バッカン 40
一番の特徴は形状にとことん拘ったドリンクホルダー!!
上蓋は樹脂製で、ドリンクホルダーが付いています!
そのため揺れる船上でもドリンクの置き場に困りません。
特に缶ビールがしっかりとホールドされ、揺れる船上でも絶対に倒れないというところに拘りました。
500mlのペットボトルと350ml缶も置けます。 ※形状によってはフィットしない場合があります。
オフショアフィッシングや堤防、サーフなどに最適なセミハードタイプです。
ハードボックスよりも軽量なため、持ち運びがラクです。
また、車中でのルアーケースの収納庫としても。
肩掛けベルトは水が浸み込まない素材を選び、匂いが付きづらく、汚れてもタオルなどでサッと拭けばOK!ハンドルは硬い芯材に緩衝材を巻くことで、握りやすく、磯渡しの際などにも渡しやすい仕様になっています。
外側にはロッドホルダーが2本分付いており、船内に乗り込むときや移動時に両手をフリーにできます。
前面にはルアーラックがあり、よく使うルアーを仮置きできます。
背面には、物を置く場所として便利な水抜き穴付きのポケットを配置しています。リーダーや血抜き用のナイフなどよく使うものを入れておくのに便利です。
内部には小物やルアーの仮置き場として使える取り外し可能なトレーが付いています。また、メッシュポケットも付いており汚れたグローブやタオルの収納に使えます。
前モデル:mazume バッカン III(MZBK-626)
内寸サイズ(㎝):縦26×横40×高さ28
・2セット分のロッドホルダー付きで手荷物をより少なく、または使わないタックルの置き場としても。
・使ったルアーやジグの一時的な置き場として、またはローテーションさせて使うルアーが掛けられるルアーラック付き。
・背面には大型のリーダーやプライヤー等が収納できるポケット付き。水を被っても水が抜けていくように水抜き穴が付いています。
・内部には小物やルアーの仮置き場として使えるトレー付き。
・容量は40LありmazumeのEVAルアーケースGTがすっぽり収まるサイズ感です。また、置き場に困る濡れたグローブを収納できるメッシュポケットも付いています。
・ハンドル付きでバッカンを手渡しするのがラク。取り外し可能なショルダーベルトは水が染み込みにくい素材。
・容量:40L
内寸サイズ(㎝):縦26×横40×高さ28
送料について
当店では【宅急便】【メール便(レターパックライト・クリックポスト)】での配送を行っております。
【宅急便】
お支払い方法に関わらず、60サイズまでは¥11,000(税込)以上のご購入で送料無料とさせて頂きます。
ただし、北海道・沖縄・離島・山間部など一部地域は、別途中継料が掛かります。
配送地域 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ご購入金額 ¥11,000以上 (税込) |
全国 (北海道・沖縄・離島を除く) |
北海道 | 青森・岩手・秋田 | 宮城・山形・福島 | 関東~九州 | 沖縄 |
60サイズまで | 送料無料 | 送料¥550 | 送料無料 | 送料 (¥1,364〜)+中継料※1※2 |
||
メール便 | 送料無料 |
配送地域 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ご購入金額 ¥10,999以下 (税込) または80サイズ以上 |
北海道 | 青森・岩手・秋田 | 宮城・山形・福島 | 関東~九州 | 沖縄 |
メール便 | ¥185~¥370 | ||||
60サイズ | ¥1,250 | ¥850 | ¥750 | ¥550 | ¥1,914 |
80サイズ | ¥1,950 | ¥1,030 | ¥920 | ¥700 | ¥2,614 |
100サイズ | ¥2,200 | ¥1,280 | ¥1,170 | ¥950 | ¥2,864 |
140サイズ | ¥2,350 | ¥1,430 | ¥1,320 | ¥1,100 | ¥3,014 |
160サイズ | ¥2,550 | ¥1,630 | ¥1,520 | ¥1,300 | ¥3,214 |
170サイズ | ¥3,055 | ¥2,130 | ¥2,020 | ¥1,800 | ¥3,714 |
180サイズ | ¥3,250 | ¥2,330 | ¥2,220 | ¥2,000 | ¥3,914 |
200サイズ | ¥3,505 | ¥2,630 | ¥2,520 | ¥2,300 | ¥4,214 |
220サイズ | ¥4,050 | ¥3,130 | ¥3,020 | ¥2,800 | ¥4,714 |
※1:送料・中継料はご注文商品、お住まいの地域によって異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
※2:中継料とは、主に混載便を使用した際に請求される費用のことです。
日本全国に荷物を配送するためには複数の物流企業間での荷物のリレー的な受け渡しが必要になる場合があります。その際には、トラックターミナルと呼ばれる中継地点で荷物の積み替えを行います。この時に発生する人件費が中継料として請求されます。