シマノ(SHIMANO) 23 カルカッタコンクエストMD 401XGLH
ビッグサイズのバスやシーバス、ショア&オフショアのソルトゲームなど、多彩なルアーを駆使するフリースタイルフィッシングに特化した、対モンスター仕様円型リールのフラッグシップ。最大巻き上げ長101cm、最大ドラグ力8kgと、ビッグフィッシュにも対応したスペック。
滑らかで軽快な回転を担うマイクロモジュールギアとインフィニティドライブを、高剛性HAGANEボディで覆った構造は、安心と快適な操作感を生み出します。前作よりコンパクトに設計された握りやすいボディにより、手元の安定感がさらに増しました。さらに特筆すべきは、モンスタードライブの名を冠するにふさわしいSVS MD TUNEの搭載。遠投性と対バックラッシュ性を向上させたSVS MD TUNE、ドラグ放出時に連動してスムーズにラインを送り出すレベルワインドの搭載など、全方位に隙のない性能を宿す、盤石の一台です。
全てのビッグフィッシュハンターに送る。円形リール最高峰、対モンスター仕様が誕生。
フレッシュウォーター、ソルトウォーターを問わず、あらゆる状況を想定したハイラインキャパシティのVSモンスタースペシャル。コンクエスト史上初となる、待望のハンドル1回転100cmオーバー、ギア比7.5のXGに進化しました。最大ドラグ力は、従来モデルのプラス1kgとなる8kgを達成。スタードラグも締めやすいよう大型化しています。彼方へのロングキャストを決め、ハイスピードギアの巻き上げ速度を活かして、スピードでスイッチの入るターゲットを魅了します。掛けた後はスムーズ作動するドラグで、モンスターの力強いランに追従しつつ、パワフルに巻き上げて主導権を握ります。あの怪物にも屈しない円形フラッグシップ、それがカルカッタコンクエストMDです。
ストロングゲームを完遂するパーミング性能と巻き上げ力。
巻き上げ抵抗を減少するインフィニティドライブと、巻き上げの滑らかさを向上するマイクロモジュールを搭載。モンスターとのファイトで優位性を発揮する2つのシマノ両軸リールテクノロジーに加え、さらに全高を抑えた円形ボディはしっかりとした握り込みを可能にし、手元を安定させます。すべての要素が一体となり、モンスターに対してさらなる強いパワーを発揮するカルカッタコンクエストMD。ビッグベイトを始めとするストロングゲームを完遂するうえで、全てのアングラーに優位性をもたらす頼もしき相棒です。
様々なシチュエーションに適応する、2つのハンドルノブ仕様。
300XGLH/301XGLH/400XGLH/401XGLHの4機種には、51mmのロングハンドルを採用し、より力強く効率的な巻き上げを実現。どの角度からでもしっかりと握り込める丸型ノブを採用することで、不意のバイトにも瞬時の対応が可能です。300XG/400XGには、安定の45mmハンドル&フラットノブを採用。22コンクストと同様の仕様はローテーション時にも違和感がなく、キャストの安定感や手返しの早さに貢献します。
新ブレーキシステム、SVS MD TUNE。レベルワインド連動機能と重なる事で実現する、真のモンスター仕様。
キャストの伸びを支えるSVS遠心ブレーキと、対バックラッシュ性能を付与する外部ダイヤル式マグネットブレーキ。この2つのブレーキが共存することで、優れた伸び性能とトラブルレスを実現するのがSVS MD TUNEです。そして、カルカッタコンクエストMDではモンスターサイズとの闘いを優位に導くレベルワインド連動機構も搭載。対モンスターリールとして盤石の機能がついに一体となりました。
レベルワインド連動機構は、締め上げたドラグすら引きずり出す対モンスター仕様の強靭なリールにおいて、ラインをスムーズに送り出す非常に有効な機能です。ところが、レベルワインド連動機能の搭載可否については、これまでの両軸リール構造上の制約がありました。それが、レベルワインドをスプールとの回転に連動させるための「連結ギア」の存在です。
連結ギアはボディB側(ハンドルが付く面の反対側)に配置する必要がありますが、従来構造のリールではダイヤル式ブレーキがB側に配置されており、連結ギアと干渉する構造的ジレンマが存在していました。そのため、レベルワインド連動とダイヤル式マグネットブレーキを、1つのリールで共存させることが不可能だったのです。
ドラグ作動とレベルワインドを連動するには、スプールの逆転を利用して連結ギアを回転させる必要があります。この機構は、標準的な大きさのルアーで、標準的なサイズのターゲットを相手にするのであれば搭載する優先度は低いといえるでしょう。しかし、ビッグルアーを使用して、モンスターサイズを狙う場合は事情が一変します。レベルワインド連動機構は、ラインとレベルワインドの角度を小さく抑えることで、ドラグによるライン放出を安定させる効果があり、モンスターとのファイトではアングラーにとって大きな助けとなるのです。その反面、キャスト時にもレベルワインドが連動するため、それがライン放出の抵抗となってしまいますが、重量級のビッグルアーを使用するのであればその点はさほど問題になりません。
モンスタークラスを相手にするリールにとって、非常に有効となるこの機構を採用するには、マグネットブレーキの搭載を諦めなければならない…。そんなジレンマを打開すべく、カルカッタコンクエストMDでは内部構造を見直しました。
ボディA側にダイヤル式マグネットブレーキを配置することで、レベルワインドをスプールの回転に連動させる連結ギア搭載に成功したのです。
キャストの伸びを支えるSVS遠心ブレーキ、対バックラッシュ性能を備えるダイヤル式マグネットブレーキを共存させ、かつライン放出を安定化するレベルワインド連動をも実現。対モンスターリールとしてMDの名を冠するにふさわしい黄金の円型両軸リールがいよいよ完成しました。
SVS MD TUNEでビッグルアーのブレーキ調整がよりイージーに。
SVS MD TUNEは、一度内部のブレーキシューON/OFFを決めてしまえば、ほぼ外部ダイヤルだけで実質的なブレーキ調整が可能となるブレーキシステムです。カルカッタコンクエストMDの出番となるシチュエーションでは、リールをセットするロッドに合わせてある程度投げるルアータイプがまとまる傾向にあります。ビッグベイトを始め、ソルトウォーターにおける大型トップやミノー、バイブレーションにジグなど、使用するルアーや状況はある程度限定できるといってよいでしょう。そのため、あらかじめ内部ブレーキシューの基本セッティングを決めれば、あとは外部ダイヤルだけで調整が可能。従来よりもクイックかつイージーにブレーキ調整ができるようになっています。
ブレーキシュー位置を把握しやすい対称位置へのナンバリング仕様。
ブレーキシュー位置のナンバリングを対称方向に設定したことで、ブレーキ設定が従来よりさらに簡単になりました。従来モデルでは1→2→3と時計回りに連番でナンバリングされていましたが、カルカッタコンクエストMDでは1の対角線上が2、3の対角線上が4…というナンバリングに変更しています。これはブレーキシューのON/OFFの個数を把握しやすくするための工夫で、「1と2をON」、「3と4をOFF」といった具合に対称セッティングしていけば、ON/OFFの管理がこれまで以上に容易になり、設定ミスを防ぐことができます。
ギア比:7.5
最大ドラグ力:8kg
自重:365g
スプール径/幅:43mm/30.5mm
糸巻量ナイロン:20lb-235m、25lb-200m
糸巻量PE:4号-260m、5号-210m、6号-170m
最大巻上長:101cm/ハンドル1回転
ハンドル長さ:51mm
ベアリング数BB/ローラー:11/1
送料について
当店では【宅急便】【メール便(レターパックライト・クリックポスト)】での配送を行っております。
【宅急便】
お支払い方法に関わらず、60サイズまでは¥11,000(税込)以上のご購入で送料無料とさせて頂きます。
ただし、北海道・沖縄・離島・山間部など一部地域は、別途中継料が掛かります。
配送地域 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ご購入金額 ¥11,000以上 (税込) |
全国 (北海道・沖縄・離島を除く) |
北海道 | 青森・岩手・秋田 | 宮城・山形・福島 | 関東~九州 | 沖縄 |
60サイズまで | 送料無料 | 送料¥550 | 送料無料 | 送料 (¥1,364〜)+中継料※1※2 |
||
メール便 | 送料無料 |
配送地域 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ご購入金額 ¥10,999以下 (税込) または80サイズ以上 |
北海道 | 青森・岩手・秋田 | 宮城・山形・福島 | 関東~九州 | 沖縄 |
メール便 | ¥185~¥370 | ||||
60サイズ | ¥1,250 | ¥850 | ¥750 | ¥550 | ¥1,914 |
80サイズ | ¥1,950 | ¥1,030 | ¥920 | ¥700 | ¥2,614 |
100サイズ | ¥2,200 | ¥1,280 | ¥1,170 | ¥950 | ¥2,864 |
140サイズ | ¥2,350 | ¥1,430 | ¥1,320 | ¥1,100 | ¥3,014 |
160サイズ | ¥2,550 | ¥1,630 | ¥1,520 | ¥1,300 | ¥3,214 |
170サイズ | ¥3,055 | ¥2,130 | ¥2,020 | ¥1,800 | ¥3,714 |
180サイズ | ¥3,250 | ¥2,330 | ¥2,220 | ¥2,000 | ¥3,914 |
200サイズ | ¥3,505 | ¥2,630 | ¥2,520 | ¥2,300 | ¥4,214 |
220サイズ | ¥4,050 | ¥3,130 | ¥3,020 | ¥2,800 | ¥4,714 |
※1:送料・中継料はご注文商品、お住まいの地域によって異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
※2:中継料とは、主に混載便を使用した際に請求される費用のことです。
日本全国に荷物を配送するためには複数の物流企業間での荷物のリレー的な受け渡しが必要になる場合があります。その際には、トラックターミナルと呼ばれる中継地点で荷物の積み替えを行います。この時に発生する人件費が中継料として請求されます。